
トミカの値上げが発表された。人件費や国内に輸送する際の物流コストの上昇によるものだ。
トミカは値上げ前にはクオリティを落とした前科がある。よってムーヴ キャンバスがしょぼくなっていないかどうかレビューする。
ムーヴ キャンバスについて

ムーヴ キャンバスはダイハツの軽トールワゴンだ。
女性をターゲットとしたトールワゴンは市場に存在していなかった。どこかサンババスを思わせる配色と可愛らしい外見は、見事に市場ニーズに合致しヒット。ムーヴの派生車種なのだがムーヴが先に終売となった。
ちなみに現在は2代目である。
カラーリングについて
通常版は白とピンク。シャイニングホワイトパール × アプリコットピンクメタリック。

初回特別仕様は白とピンク。シャイニングホワイトパール × シトラスイエロークリスタルシャインだ。
メジャーで特徴的な色なのでいい選択だと思った。ギフトセットで白とミントが出ればよいと感じた。
初回特別仕様のレビュー
今回は通常版を購入していない。そのため、初回特別仕様の白とピンクのレビューだけとなる。

悪くはない。しかし、スライドドアのモールドが細い。実車は以下のようになっている。


反対側も同様。スライドドアのモールドが小さい。

フロントはライトが微妙。実車は可愛らしい印象を与えるライトだが、トミカではうまく再現できていないと思う。

実車はライトリフレクターが瞳のようになっており、かわいいらしさを感じさせる。
一方、トミカは目つきの悪い印象を感じる。ライトをクリアパーツにすることでパーツを取り付ける穴を利用して同様の印象を与えることができたと思う。


リアはうまく再現されている。

シャーシは白。スケールは1/57で一般的な軽自動車と同じと言える。
まとめ

ボディ自体の再現度は高いと思う。しかし、スライドドアのモールドやライトなどの改善点もある。
またギミックが全くないのも残念だ。ドア開閉が無理でもサスペンションのギミックがないのは寂しい。子供の頃、トミカのギミックにワクワクしていた思い出がある。値上げするのならば、ドア開閉のギミックを復活させてほしいと思う。
また、意外にもGRスープラよりも早く売り切れた。子供はスポーツカーよりも家にある車を求めるのかもしれない。
初回特別仕様はこちら
通常版はこちら