〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

BM CREATIONS 日産 シルビア S13 【レビュー】

その他のミニカー

シルビアもエアロパーツが取り付けられ、改造されるクルマである。今回BM CREATIONSという会社から発売されたモデルはカスタマイズできるようになっている。バンパーレスを目的に購入したためレビューする。ちなみに180SXとは同時に購入した。

日産 シルビアとは

当時はデートカーとして若者に人気だったんだけれど、手頃な価格のFRとして走り屋に人気となった車種だ。

シルビアもドリ車

今回買ったものはモデル化をよくされているクルマである。そのためエアロを組んだモデルもある。

BM CREATIONSのシルビアはエアロが変えられる

これが入っているパーツなんだけれど、バンパーやホイールが変えられるんだ。

今回もバンパーを取り外したバンパーレスのクルマにする。

このエアロパーツをミニチュアのガレージにおけばガレージのディテールアップになる。

箱はかなり大きめ

アクリルになっている部分がトミカの箱と同じ大きさ。そう考えると箱はかなり大きいといえるだろう。というのもエアロパーツが付属しているため、それを収納する必要があるからだ。

外観のクオリティ

インタークーラーがしっかり見える。

ミラーも鏡になっている。

ステアリングを切ることができる。熱線入りガラスとなっており、クオリティがとても高い。

シャーシ

純正ホイールと太さが違うため、ホイールを替える時に付属パーツを使わないとハンドルが切れない。

エアロを変える

ホイールは90年代に流行ったデザインでよく似合っている

エアロのデザインはかっこよくオーソドックスなタイプだ。

バンパーを外してみた。

バンパーを外すとライトも外れる為にスカスカで中が見えてしまう。

リアバンパーはテールランプが外れる為にかなり違う。ここは残念なポイントだ。

【欠点】マフラーが変えられない

シルビアも180SXと同じくマフラーが変えられないんだ。エアロはキマっているのに純正のデュアルマフラー。これはかっこ悪い。

付いてくるカーボンステッカーはクソ

カーボンのステッカーがついてきてボンネットとトランクに貼ることができるんだけれどこれがクソ。

白い点がついていて不良品だった。

【結論】180SXの方がいい

目的のバンパーを外した状態の出来は良くなかった。まあそれはニッチな需要ではあるんだけれど180SXは出来が良かった為にハードルが上がりすぎた。

それを分けて考えてもライトが変えれられる180SXは出来が良すぎ。

シルビアは他に付加価値がいると思う。カーボンステッカーは微妙。

しかし単体の商品として見ると、エアロを変えられるカスタマイズはやはりいいと思う。

というのもクオリティが高く唯一無二だからだ。BM CREATIONSの新作に期待したい。

購入はこちらから

180SXの記事はこちらから

タイトルとURLをコピーしました